夏の夜空を美しく彩る夏の風物詩、花火。全国各地で開催される花火大会は大人から子どもまで人気の夏の一大イベントですよね!
関東で花火大会といえばテレビ東京がアサヒビールスペシャルと銘打ち、独占生中継を行う隅田川花火大会を真っ先に思い浮かべます。
屋形船やスカイツリーからの観覧など多種多様な観覧方法がある、まさに関東を代表する花火大会のひとつです!
古くは江戸時代から続く由緒正しき正統派。そんな隅田川花火大会につい日程はいつ?打ち上げ数は何発?歴史は?屋形船はある?という情報をまとめました。
>隅田川花火大会2023日程いつ?何発か/歴史/屋形船あるかも調査
>隅田川花火大会2023見える範囲は?穴場スポットや場所取り可能かも調査
>隅田川花火大会2023打ち上げ場所どこ?アクセス/ホテル安いオススメ情報も
隅田川花火大会2023年の日程いつ?
隅田川花火大会はこのような日程で発表されています。
日程:2023/7/29(土)
※荒天の場合 翌日7/30(日)に順延
場所・開場時間
第1会場:桜橋下流〜言問橋上流・午後7時
第2会場:駒形橋下流〜厩橋上流・午後7時30分
会場自体は2ヶ所に分かれますが、4年ぶりの大会なのでかなり混雑しそうですね!
こちらは2016年の隅田川花火大会に電車で来場された方のツイートですがかなりの満員具合です。
これから隅田川花火大会〜!!!
— こ~し➡️4.8 ヨンフェス初日 (@Collidevilsfall) July 30, 2016
超混んでるwww pic.twitter.com/CCYS4Xzd67
この方は18時頃の電車でこの混み具合です。
小さなお子様を連れての来場となると不安な方も多いと思いますので、18時以前での来場をオススメします!
打ち上げ数は何発?
打ち上げ数:約20,000発(第1会場約9,500発:第2会場約10,500発)
こちらの打ち上げ数はなんと、、、
全国第7位!!
数ある花火大会の中でも有数の打ち上げ数を誇ります。
さらに花火コンクールも開催され両国花火ゆかりの老舗業者や全国の花火大会において優秀な成績を収めた10社で開催されます。
20,000発の花火に全国の花火師によるコンクールはかなりの期待が持てますね!
隅田川花火大会の歴史
隅田川花火大会の歴史は、江戸時代までさかのぼります。
江戸時代に花火師、鍵屋・玉屋が自身の花火を宣伝する目的で花火を大々的に打ち上げたことに由来します。
両国花火として代々語り継がれてきました。
隅田川花火大会としては1978年に開催され、現在では開催第46回になる歴史的花火大会になっています。
屋形船はある?
現在、屋形船での観覧は各ツアー準備中や順次予約受付中となっています。
なわ安【花火屋形船プラン】
※2023年の詳細は4月下旬~5月上旬に発表があるようです。
船宿あみ清【隅田川花火大会コース】

屋形船あみ達【花火屋形船】

田中屋【花火・屋形船】
屋形船中金【花火船】
屋形船で花火を見た方の映像、ツイートはこちら。
やっぱり屋形船で美味しいご飯に舌鼓を打ちながら見る花火は最高ですね!
過去のデータによるとひと月前には予約はいっぱいになってしまうようなのでやはり早めの予約は必須になります!
まとめ
上記の情報をまとめてみました!
日程:7月29日
場所:第一会場 桜橋下流〜言問橋上流
第二会場 駒形橋下流〜厩橋樹流
時間:第一会場 19時開始
第二会場 19時30分開始
打ち上げ数:約20,000発
歴史:江戸時代より続く両国開きの花火大会より引き継いで行われている歴史ある花火大会です。現在で代46回となり古くから都民だけでなく全国の方に愛されています。
屋形船情報:上記のサイトで順次受け付けています。
※予約は1ヶ月前ほどで満員になるので最高のロケーションでお楽しみたい方はお早めに!
>隅田川花火大会2023日程いつ?何発か/歴史/屋形船あるかも調査
>隅田川花火大会2023見える範囲は?穴場スポットや場所取り可能かも調査
>隅田川花火大会2023打ち上げ場所どこ?アクセス/ホテル安いオススメ情報も
コメント