長岡花火大会は、その人気の高さから当日は会場周辺が混雑しますし、遠方から行く際はスケジュールを間違えないためにも日程の把握がとても大切です。
また、どんな花火が上がるのか、花火大会といえばもう一つの魅力である屋台も気になりますよね。
そこで、2023年長岡花火大会の日程やプログラム、屋台情報についてを紹介していきますので、旅行の日程を決めたい方や会場の屋台について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
>長岡花火大会2023チケット情報!値段/チケットぴあ/予約いつから無料観覧席場所あるかも
>長岡花火大会2023日程いつ?プログラムや屋台情報も調査
>長岡花火大会2023場所は?会場アクセスや駐車場あるか/最寄り駅も
>長岡花火大会2023ツアー情報!ホテルから見える?バス/新幹線ツアーや予約できるかも
長岡花火大会2023年の日程いつ?
長岡花火大会は人気の高い花火大会ですので、見るためには日程を知っておくことが大切ですし、1年に1回のイベントを忘れないためにも日程の把握はとても大切です。
そこで2023年長岡花火大会の日程はというと、8月2日と8月3日の2日間開催されますので、この日のスケジュールを空けておく必要がありますね。
気を付ける点としては、この2日は火曜日と木曜日ですので、夏休みの方は8月上旬なので問題ありませんが、夏休みがずれている、もしくは少ない社会人の方は事前にこの日を空けておく必要がありますね。
花火大会というと土日開催のイメージがありますが、曜日的には平日開催となっていますので、8月も土日休みの方は注意してくださいね。
長岡花火大会のプログラム
地域の花火大会でも色々な花火が上がりますが、長岡花火大会ではさらにいろんな種類の花火が上がり、しかも打ち上げのプログラムまで用意されています。
そこで2023年の長岡花火大会のプログラムを紹介したいところですが、こちらはまだ発表されていません。発表され次第こちらでお知らせしますね!

参考までに、2022年の長岡花火大会のプログラムをご紹介します!
- 8月2日のプログラム
- ナイアガラ超大型スターマイン 輝き~長岡の誇りを次世代に~
- べスピアス超大型スターマイン 純金箔24K 黄金の輝き
- 超大型スーパーベスビアス 未来へ!!オオイなる夢に向かって
- スペシャルスターマイン 長岡から世界へ、未来へ
- 天地人花火
- 超大型ワイドスターマイン ふるさとの四季
- 8月3日のプログラム
- ベスビアス超大型スターマイン ただいま、長岡!
- 超大型スーパーベスビアス つながれ!~モノづくりの未来へ~
- 花火「この空の花」
- スターマイン 信濃川の夕涼み
- 復興祈願花火フェニックス
- 正三尺玉3連発
- 超大型ミラクルスターマイン 世界への躍動
今回紹介した花火のプログラムは一例ですが、このようにそれぞれ打ちあがる花火には副題がついていて、どの花火にも思いがこめられているところが素敵ですよね。
また、プログラムはとても細かく発表されており、どの花火が何時に打ちあがるのかが分単位で発表されていますので、この花火はこのプログラムだ!なんて楽しみ方もできちゃうんです。
私も何度か長岡花火大会は見に行ったことがありますが、プログラムを見ながら花火を見るのも意外と楽しかったりするのでおすすめです。
屋台はある?
長岡花火大会は中々見れない大規模な花火大会ですので、花火に夢中になるのももちろんですが、花火大会といえば屋台も気になりますよね。
食べ歩きをしながら花火大会を楽しむのも醍醐味の一つですし、私自身こういったお祭りは食べるのもとても楽しみにしています(笑)
そこで長岡花火大会にはどんな屋台があるのか調べてみました。
たこ焼きや焼きそば、チョコバナナなどの定番どころの屋台飯は網羅されているようなので、屋台で楽しみにしているものは基本出店しています。
ただし、花火大会の規模のわりに屋台の出店は少ないという情報がありました。
屋台が多く出店されている場所は、長岡駅前から花火会場への道沿い、フェニックス周辺、イオン長岡店の屋台、アオーレ長岡の屋台なので、早めに向かって飲食物をゲットすると安心だと思います。
今日は新潟県長岡市の花火大会です。
— ちゃまめ (@brownbeans1228) August 2, 2022
3年ぶりの開催。ちゃまめはとある飲食店のお手伝いで屋台出してます。
YouTubeでも生で見られるので興味のある方は是非〜 pic.twitter.com/cKpIDp29DN
屋台も賑わっていて花火だけでなくこちらもとても楽しいので、長岡花火大会に行った際はぜひ屋台もチェックしてみてくださいね。
まとめ
長岡花火大会はプログラムが設定されていて、それぞれ打ちあがる花火にはコンセプトがあり、それを詳細に発表しているので他の花火大会ではあまりできない楽しみ方ができます。
また、屋台はチョコバナナや焼きそばといった定番の屋台がありますので、花火だけでなく屋台も楽しむことができます。
大規模な花火と屋台を一緒に楽しめる長岡花火大会、ぜひ会場に足を運んで見に行ってみてください。
>長岡花火大会2023チケット情報!値段/チケットぴあ/予約いつから無料観覧席場所あるかも
>長岡花火大会2023日程いつ?プログラムや屋台情報も調査
>長岡花火大会2023場所は?会場アクセスや駐車場あるか/最寄り駅も
>長岡花火大会2023ツアー情報!ホテルから見える?バス/新幹線ツアーや予約できるかも
コメント