板橋/いたばし花火大会2023アクセスは?最寄り駅と近いホテルなど調査

花火

有名ないたばし花火大会を見るためには会場の場所やアクセス方法のチェックが必要不可欠ですよね。

特に当日は道路事情が変わってきますので、事前に周辺の地図やどの交通手段を利用するかも決めておくと便利です。

そこで今回は、2023年いたばし花火大会のアクセス、最寄り駅やホテルなどを一挙紹介していきますので、ぜひご覧ください。

板橋/いたばし花火大会2023チケット情報!有料席やチケットなしで見える場所/穴場も調査
板橋/いたばし花火大会2023アクセスは?最寄り駅と近いホテルなど調査
板橋/いたばし花火大会2023打ち上げ場所どこ?屋形船や屋台の出店情報も

いたばし花火大会2023の会場は?

いたばし花火大会の会場へ行くためには場所のチェックは欠かせませんし、当日人が多く下調べをしていないと道に迷ってしまうことも少なくありません。

私自身いたばし花火大会には何度か行ったことがありますが、人が多すぎて道を見失ってしまったことがあるので注意が必要です(笑)

2023年の会場についてはまだ発表されていませんが、例年同じ場所での開催なので開催されていた2020年の情報を紹介していきます。

http://itabashihanabi.jp/pdf/2020itabashi_hanabimap.pdf

こちらが実際の会場への図となっていて、かなりわかりやすくなっていますので行く前にチェックしておくのがおすすめです。

基本的に川岸は有料の席になっていますが、それ以外の見やすい場所に関してもこちらの地図を見ることで一目瞭然です。

当日は歩行者用道路に設定されている場所もありますので、車で行かれる方などは道路状況にも注意が必要ですね。

会場へのアクセス、最寄り駅は?

 

当日会場に行くためには会場へのアクセスも知っておく必要がありますので、最寄り駅などのアクセス情報も紹介していきますね。

電車の場合

都営三田線を利用、最寄り駅は高島平、西台、蓮根、各駅徒歩20分程度

東武東上線 成増駅から国際興業バス

JR埼京線 浮間舟渡で下車 徒歩20分程度

車の場合

会場から遠い場所に駐車する必要があるので注意が必要で、会場付近は車の通行止めが多い上に会場へ車で行くことができません。

ですので、基本的には公共交通機関を利用するのがおすすめになります。

会場や最寄り駅に近いおすすめホテルはココ!

観光も兼ねていたばし花火大会に行く方は、移動方法はもちろんですがホテルのチェックも大事で、当日は宿泊する方も多いため早めにホテルチェックしておくことが大切です。

そこでおすすめのホテルを3つ紹介していきます。

東横INN埼玉戸田公園駅西口

戸田市側にはなりますが、会場からかなり近い場所にあるホテルとなっていて、宿泊料金も東横インなのでリーズナブルで、1泊一人7000円から8000円ほどで宿泊することができます。

また、部屋の場所はホテル側が決めることになりますが、運良く花火会場側の部屋が取れた場合は部屋から花火を見ることもできます。

B&Bなごみ

最寄り駅である西台や蓮根から近く、宿泊料金も5000円程度とかなり安い金額で泊まることのできる宿泊施設です。

部屋はシンプルですが過ごしやすい環境となっていますので、宿泊施設にはお金をあまりかけたくないけどできる限りいいところに泊まりたい方におすすめです。

RC ANNEX

西台から徒歩7分の場所にあり、住むための物が一式揃っている宿泊施設で、キッチンもあるので長期滞在にもおすすめの宿泊施設になります。

花火大会当日泊まりたいという方だけではもちろん、それ以降も長期滞在して観光を楽しみたい方にもおすすめの場所です。

まとめ

いたばし花火大会の会場へアクセスするためには、西台や蓮根といった最寄り駅を利用するのがおすすめで、車は会場まで行くことができませんし、会場付近は通れない場所も多いので注意が必要になります。

会場近くの宿泊施設も安く泊まれる場所がいくつかありますので、ぜひ検討してみてください。

板橋/いたばし花火大会2023チケット情報!有料席やチケットなしで見える場所/穴場も調査
板橋/いたばし花火大会2023アクセスは?最寄り駅と近いホテルなど調査
板橋/いたばし花火大会2023打ち上げ場所どこ?屋形船や屋台の出店情報も

コメント

タイトルとURLをコピーしました