今年の「24時間テレビ46『明日のために、今日つながろう。』」のパーソナリティーが、ジャニーズのなにわ男子(なにわだんし)と芦田愛菜さんに決定しましたね!
次はチャリティーマラソンのランナーが誰なのか気になります。
>24時間テレビ2023マラソンランナー予想!歴代最速とギャラ,コーチ誰かについても
マラソンというと、フルマラソンだと42.195kmですが、24時間テレビのチャリティーマラソンは何キロ走っているのか?毎年コースが違うのか?気になりますよね。
この記事では、
・24時間テレビのチャリティーマラソンは何km走る?
・マラソンのコースは?
・スタート地点はどこ?
という疑問に答える情報をまとめました。
>24時間テレビ2023司会誰?発表いつ/ジャニーズ/歴代司会者やギャラも
>24時間テレビ2023Tシャツ購入方法は?イオン店舗や販売日/予約方法も
>24時間テレビ2023Tシャツデザイナーは誰?歴代デザインまとめも!
>24時間テレビ2023マラソンランナー予想!歴代最速とギャラ,コーチ誰かについても
>24時間テレビマラソン2023何キロ?ルートやスタート地点など予想!

チャリティーマラソンは何kmある?
24時間テレビの目玉企画であり,長い歴史のあるチャリティーマラソン。
どのくらいの距離を走っているのか調査したところ、毎年違いがあることが分かりました。
ランナーも含めて、その年の距離をまとめました。

過去には1週間かけて200km走ったこともあったんだね!

最近の傾向として複数でつないで走ることが多いですね。真夏に走るため1人に負担が大きくならないようにする配慮や、有名な方が多く出演することでより多くの視聴者に見てもらうという狙いもありそうです。
放送年 | ランナー | 当時の年齢 | 距離 | 完走したか |
1992年 | 間寛平 | 43歳 | 153km | 途中棄権(見物客殺到) |
1993年 | 間寛平 | 44歳 | 200km | 放送内完走 |
1994年 | 31歳 31歳 33歳 | 100km | 時間外で完走 | |
1995年 | 肥後克広(ダチョウ倶楽部) 寺⾨ジモン(ダチョウ倶楽部) 上島竜兵(ダチョウ俱楽部) | 46歳 | 600km【7⽇】 | 7日かけて完走 |
1996年 | ⾚井英和 | 47歳 | 100km | 600人の一般参加者のアンカー 時間外で完走 |
1997年 | ⼭⼝達也(TOKIO) | 25歳 | 100km | 放送内完走 |
1998年 | 森⽥剛(V6) | 19歳 | 100km | 放送内完走 |
1999年 | にしきのあきら | 50歳 | 110km | 放送内完走 |
2000年 | トミーズ雅 | 40歳 | 150km | 放送内完走 |
2001年 | 研ナオコ | 48歳 | 85km | 放送内完走 |
2002年 | ⻄村知美 | 31歳 | 100km | 放送内完走 |
2003年 | ⼭⽥花⼦ | 28歳 | 110km | 時間外で完走 |
2004年 | 杉⽥かおる | 39歳 | 100km | 放送内完走 |
2005年 | 丸⼭和也 | 59歳 | 100km | 放送内完走 |
2006年 | ⽥中卓志(アンガールズ) ⼭根良顕(アンガールズ) | 30歳 | 100km | 放送内完走 |
2007年 | 萩本欽⼀ | 66歳 | 70km | 時間外で完走 |
2008年 | エド・はるみ | 44歳 | 113km | 放送内完走 |
2009年 | イモトアヤコ | 23歳 | 126.585km | 時間外で完走 |
2010年 | はるな愛 | 38歳 | 85km | 放送内完走 |
2011年 | 徳光和夫 | 70歳 | 63.2km | 放送内完走 |
2012年 | 佐々⽊健介 北⽃晶 健之助 誠之介 | 46歳 45歳 13歳 9歳 | 120km | 放送内完走 |
2013年 | 大島美幸(森三中) | 33歳 | 88km | 時間外で完走 |
2014年 | 城島茂(TOKIO) | 43歳 | 101km | 放送内完走 |
2015年 | DAIGO | 37歳 | 100km | 放送内完走 |
2016年 | 林家たい平 | 51歳 | 100.5km | 放送内完走 |
2017年 | ブルゾンちえみ | 27歳 | 90km | 放送内完走 |
2018年 | みやぞん | 33歳 | 161.95km | 放送内完走 |
2019年 | 近藤春菜(ハリセンボン) よしこ(ガンバレルーヤ) 水卜麻美アナウンサー いとうあさこ | 36歳 28歳 32歳 49歳 | 32.195km 32.195km 42.195km 42.195km | 放送内完走 |
2020年 | 高橋尚子 土屋太鳳 吉田沙保里 陣内貴美子 松本薫 野口みずき | 48歳 25歳 37歳 56歳 32歳 42歳 | 116km 30km 25km 10km 15km 40km | 放送内完走 |
2021年 | 岸優太 水谷隼 荒川静香 川井梨紗子、川井友香子 五郎丸歩 田中理恵 長谷川穂積 丸山桂里奈 林咲希 城嶋茂 | 25歳 32歳 39歳 26歳、24歳 35歳 34歳 40歳 38歳 26歳 50歳 | 合計100km | 放送内完走 |
2022年 | 兼近大樹 | 31歳 | 100km | 放送内完走 |

チャリティーマラソンのコースはどこを走る?
チャリティーマラソンのコースは、毎年公表されていません。
過去にコースを公表したことで見物客が殺到してしまい、マラソンの続行が不可能になってしまったことがありました。そのため、ランナーの安全を守るために公表していません。
国民的に人気だったり有名だったりする方が走るので、走る姿を見たい方は多いですよね。
昨年2022年のEXIT兼近さんが走った際は、スタート地点が神奈川県の生田スタジオ、ゴール地点が両国国技館でした。生田スタジオからゴールである両国国技館までは約30キロ、マラソンは100km走ると公表されていたので、迂回して距離を多く取っていたのですね。
ファンの方が車で追跡するのを避けるために、細い道を選んでコースにするという情報もあります。
2021年と2020年は、感染対策のため私有地で行われました。2021年は福島県にある楢葉町Jヴィレッジ、2020年は神奈川県の日産自動車追浜工場のテストコースでした。
2019年は、奥多摩からスタートし、ゴールの両国国技館を目指しました。
2018年は、スタートは日野市クリーンセンター、ゴールの日本武道館を目指しました。
今年のスタートはどこになるのか、情報が入り次第こちらでお知らせしますね!

まとめ
24時間テレビのチャリティーマラソンは、毎年コースも距離もスタート地点も変わります。
情報を集めて分かり次第こちらでお知らせしますね!
>24時間テレビ2023司会誰?発表いつ/ジャニーズ/歴代司会者やギャラも
>24時間テレビ2023Tシャツ購入方法は?イオン店舗や販売日/予約方法も
>24時間テレビ2023Tシャツデザイナーは誰?歴代デザインまとめも!
>24時間テレビ2023マラソンランナー予想!歴代最速とギャラ,コーチ誰かについても
>24時間テレビマラソン2023何キロ?ルートやスタート地点など予想!
コメント