韓国の音楽業界最大のイベントであるMAMA2023が、今年も日本で開催予定です!!K-POPに推しがいる方はもちろん、最近のK-POPの盛り上がりに注目している方はぜひ現地で体感したいですよね!!
MAMA2023
日程:2023年11月28日(火)、29日(水)
場所:東京ドーム
チケットが一次だけだと落選してしまったときのダメージが大きいですよね…。
また、MAMAは転売などを厳重に警戒しているので、本人確認が必要なのかも気になりますし、どんな方法で確認されるのか、必要なものは何なのかも事前に知っておきたいですよね。
そこで今回の記事では、チケットの二次先行やリセールがあるのか、本人確認や名義変更はできるのかについてご紹介していきます!
>MAMA2023チケット先行抽選いつから?申し込み方法/値段/倍率も調査!
>MAMA2023生配信の無料視聴方法は?見逃しやテレビ/gyao/YouTube/mnetで見れるかも調査
>MAMA2023チケット一般販売いつから?発券方法や1日だけのチケットあるかも
>MAMA2023チケット2次先行いつ?リセールあるか/名義変更や本人確認方法も
>MAMA2023授賞式やプレゼンター,レッドカーペット出演者とタイムテーブルも

会場に行けた方でも配信でさらに盛り上がりたい方は、下の2つからお好みの方を選んで事前に登録しておきましょう!
\MAMA2023を観るならスカパー!/

\auスマートプレミアムでもMAMAが観られる♪/
MAMA2023日本チケット2次先行いつ?
MAMA2023の日本チケットが、一次で落選してしまった場合、二次もあると心強いですよね?
まずはじめに、MAMA2023の日本チケットでは二次先行があるのかご紹介していきたいと思います!
2023年のMAMAについて、チケット情報が発表されていないので、二次先行について分かり次第ご紹介しますね!
今回は、2022年の情報を参考に二次先行のタイミングを予想していきます。
【2022年のMAMAのチケット二次先行】
2022年11月9日(水)12時から2022年11月13日(日)23時59分まで
MAMA2022の開催日は「2022年11月29日・30日」だったので、開催日の約3週間前から発売されると予想されます!
一次先行の後に、二次先行があるので気長に待ちましょう♪
チケットぴあ

チケットの準備も必要ですが、推しを応援するためにペンライトを準備しましょう♪公式サイトでも購入できるものは、こちらのサイトでも購入できるんですよ!


チケットリセールはある?
チケットが入手できなかった場合リセールがあると助かりますよね…。
ただ、チケットの転売行為は高額なものも中にはあるので、取引について厳しく管理されているそうです。
ただ、購入者の中では諸事情により行けなくなってしまった人もいると思うので、Twitterなどのチェックをおススメします♪
チケットの準備も必要ですが、推しを応援するためにペンライトを準備しましょう♪公式サイトでも購入できるものは、こちらのサイトでも購入できるんですよ!


名義変更はできる?
続いて、チケットの名義変更についてご紹介していきます。
MAMA2022についてですが、購入者の名義変更はできず、同行者の名義変更はできたようですね。
今回も同じ内容になってくるかと予想されるので、購入の際は名義変更ができるか要チェックです!
チケットの準備も必要ですが、推しを応援するためにペンライトを準備しましょう♪公式サイトでも購入できるものは、こちらのサイトでも購入できるんですよ!


分配方法は?
当日までにはチケットを準備しておきたいですよね?続いて、MAMA2023のチケットの分配方法についてご紹介します!
分配可能日については、公式でもあまり発表することはないそうなのですが、チケット発券タイミングと同じタイミングで分配もできる可能性が高いです。
MAMA2022と同じくチケットは、チケットぴあでの購入かと思われるので、その場合の分配方法はclockでやり取りになります。
ただし、分配したチケットはチケットぴあでの電話番号認証が必須なので、チケットぴあの会員でない場合は、会員登録をしましょう!
clockでの分配方法はこちらで公式サイトより紹介しているので、あらかじめチェックしておきましょう!
チケットの準備も必要ですが、推しを応援するためにペンライトを準備しましょう♪公式サイトでも購入できるものは、こちらのサイトでも購入できるんですよ!


本人確認方法は?
続いては、チケットの本人確認方法についてご紹介していきたいと思います。
リセールでもお伝えした通り、MAMAは転売行為に厳しいようなので、おそらくMAMA2022と同じように本人確認がある可能性が高いです。
- チケットに印字されている名前と来場者の名前が一致するか確認
- 写真入りの身分証明書(運転免許証など)が必要
※顔写真入りの身分証明書がない場合は、本人の名前が印字された保険証やクレジットカード、学生証、病院の診察券など、違う種類の証明書を2種類が必要
※診察券2枚やポイントカードなどは不可
チケットぴあに登録している名義の情報が、チケットにそのまま印字されるので、必要な本人確認書類も同じ名義のものが必要になってきますね。
かなり厳重になっているようなので、参戦する場合は本人確認書類を忘れずに持っていきましょう!
チケットの準備も必要ですが、推しを応援するためにペンライトを準備しましょう♪公式サイトでも購入できるものは、こちらのサイトでも購入できるんですよ!


まとめ
今回の記事では、MAMA2023のチケットの二次先行、リセールや本人確認、名義変更ができるのかについてご紹介しました!
前回のMAMAは、転売などに厳しかったので本人確認がMAMA2023でもありそうですね…。
リセールについては、Twitterなどをチェックするといいかもしれませんね!
情報が発表され次第、詳しくご紹介したいと思うので、目安について参考にしてみていください!
>MAMA2023チケット先行抽選いつから?申し込み方法/値段/倍率も調査!
>MAMA2023生配信の無料視聴方法は?見逃しやテレビ/gyao/YouTube/mnetで見れるかも調査
>MAMA2023チケット一般販売いつから?発券方法や1日だけのチケットあるかも
>MAMA2023チケット2次先行いつ?リセールあるか/名義変更や本人確認方法も
>MAMA2023授賞式やプレゼンター,レッドカーペット出演者とタイムテーブルも
\MAMA2023を観るならスカパー!/


\auスマートプレミアムでもMAMAが観られる♪/